【サンタ業務完了】ご褒美クリぼっちの贅沢時間

まめ【農家×飯テロリスト×ソロ活】

北海道の自然栽培農家
『食べたいから作る』がモットーの、三度の飯より飯テロ好き
農作業中に隙あらば撮影して編集する、動画クリエイターの顔も持つ
◎飯テロされたい方はInstagramへGO!

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コラム

ただいま冬ごもり中、北海道の自然栽培農家 【飯テロ】 担当まめです。

クリスマスが終わって年末年始感が漂っていますが、みなさま良いクリスマスでしたか?この記事が出る頃は、お正月も終わってそうですね。
(その通り、1月下旬になっちゃいました‥by編集チーム)

農家の私のクリスマスの過ごし方

私はというと、サンタの手下業務に励んでいました。サンタ工場のプレゼントをラッピングするお仕事です。

「変形のおもちゃの箱を紙で包装して」と言われると燃(萌)える、ちょっと特殊な癖を持っています。ちなみに、今年一番の萌えは、台形のおもちゃをピシッとラッピングできた時です。

クリスマスシーズンは「楽しむ」というより「楽しませる」側。「プレゼントの渡し間違いを起こしてはいけない」という緊張感が常にあります。

だからこそ、サンタの手下の仕事が終わったクリスマス当日は、開放感でいっぱい。

さらに、今年のクリスマスは、子ども達が独立しそれぞれのクリスマス。旦那さんは夜勤。
家に帰ったら、私ひとり。

そうです、初めてのクリぼっち!

初めてのクリぼっち!

クリぼっちだなんて、まさにソロの極み。

旦那様が飲み会のひとり飯は「作る」でしたが、旦那様が夜勤、且つ私がサンタ仕事のときのひとり飯は「作らない」が正解。

だって、ひとり飯の途中で旦那さんが帰ってくることはない。そして仕事の帰りに買い物ができる。「作らず買う」この一択です。旦那さんが何か言うわけではありません。あくまでも私個人のキモチの問題です。

サンタ業務をしていたこの3週間、お昼のお弁当を頑張っていたのは、この日の宴の為。

あ、フードコートのおじさん、一人いたww

いよいよ、クリスマス当日

サンタ仕事最終日、仕事が終わり「宴だー!」と喜んで、スマホを見たら、ゆうこ編集長のVoicyのLive。なんとうれしや。

「まめちゃんクリスマスに何作るの?」って聞かれて「作らないよ♡」と即コメ。

ゆうこ編集長の山下達郎を聴きながら、カートを押し、コメント連打しながら、笑いを押し殺し、欲望に任せて食材調達。ここからすでに楽しい。

こちらが連れて帰ってきた魅惑のOFFちゃんたち♡そしてワインにロールちゃん♡

お風呂に入って、布団も敷き、後は寝るだけにしてからの宴。
空きっ腹にスパークリングワインが効きました。サイコーです。

赤ワインも追加して。食べて飲んで、久しぶりに酔いが回りました。

横になっていたら、両足の太ももの内側の筋が同時に攣って、あまりの痛さに悶絶。それも3回ww

完全に脱水してましたね。イカンです。

みなさま、仕事中も水分補給、お風呂入る前と入った後に水分補給、アルコール飲みながら水分補給、鉄則ですぞ。

それでも終始楽しくて「何も作らない」クリぼっちは、サイコーすぎて。

また来年もクリぼっちを願ってしまいます。

↓こちらもおすすめ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ポチッと応援嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました