【すしきち】神戸元町でカウンターで寿司とビールという至福。

阪口ゆうこ【ビール】

編集長の阪口ゆうこです。
どこにでもいそうなソロ好きの酒飲みで愛猫家です。

アメーバ公式トップブロガー(最高月間PV330万)
Instagram 総10万フォロー
Voicyパーソナリティ

【著書】
家族がいちばん。だから、きちんと選べる。きちんと使える。ゆるミニマルのススメ。(日本文芸社)
片付けは減らすが9割(ぱる出版)
「ひとり力」のある暮らしかた(明日香出版社)

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

お店紹介

はじめましての方もはじめましてじゃない方もこんにちは【ビール担当】編集長の阪口ゆうこです。

今日は取材第二弾、お寿司食べてきました!そして今回はビールも!

兵庫県神戸市のJR元町駅から歩いて2分。おそらく馬だったら30秒くらいで着くんじゃないかな〜という駅近に位置する【すしきち】さんにお邪魔しました。神戸南京町の西門のすぐ近くです。

おひとり様時間を堪能してきましたよ!

今回は、ひとり飲み大好きな阪口ゆうこ垂涎!カウンターのお店です。

何故カウンターが好きか、という理由を書き始めると本当に本当に長くなってしまいますし、皆さまのお時間も無駄に頂戴してしまうので、出来るだけ私なりに短く簡潔に説明すると…

「お店の人と喋れるから。」理由はこれ一択です。

「わぁ!すごいツヤツヤですね。」ピカピカに手入れされたカウンターに、お店の方の心意気を感じました。

どれだけ綺麗に見えているかを表現するために「私、これだったら舐められますよ!」と、言ってみましたが、タイムリーにお店の電話が鳴ってかき消されました。

今思えば、本当にあの瞬間、電話が鳴って良かったです。

店長のお名前は井上さん。第一印象はとてもお若く見えるのに、喋ると貫禄を感じます。

このギャップは、寿司マジックなのでしょうか。それとも、店内に流れる長渕マジック…?

お客さんに一番人気があるという「上にぎり」をオーダーし、お寿司が出来上がるまでの間、お店のメニュー表と一緒にあった「にぎり寿司の歴史」を熟読しました。

そこには…、

うんうん…。

え?4倍?まさかね、私ったら疲れてるのかな?

どうやら疲れていませんでした。

現実の世界で私の目の前に出てきたのは、爆裂デカ寿司でした。思わず驚きの声が出てしまいましたが「わ!」とか「キャ!」とかじゃなく「フォーーーー!!」。

テンションが振り切った時は、予想外の声が出ますね。新しい自分の発見でした。

どのぐらい食べ応えのあるサイズかというと…これが赤エビです。

これ、お客さんにウケるそうです。そらそうだろうな。

ところで、お寿司ってお米なのに、なんでこんなにビールと合うのでしょう。

小さい頃、家の法事等でお寿司をいただく時って、大体バヤリースが用意されてましたよね。そのペアリングに関しては、子どもながらに「微妙だな・・」と思っていました。

そして大人になってわかりました。正解はビールです。しかも、人それぞれビールの味にも好みがある。

【すしきち】のビールラインナップは、最高の時間を作るためにこんなに多い。

ちなみに、【すしきち】のドリンクはセルフサービスです。お店の通路にある冷蔵庫には、たくさんの種類のビールが並んでいました。「このラインナップ…そして小瓶という。ここの店長、できるな…。」自他共に認めるソロ好きの私、1人で飲み切れる小瓶が好きなのです。

日本酒もたくさん種類を揃えていらっしゃいます。思わず、「フツーに瓶が可愛いから♡」という、乙女丸出しの理由で買いそうになりました。

チクショー!やっぱり美味いぜ黒ラベル!ビールの栓を抜く音は、かけっこのスターターピストルと同じ。「ひとり時間」のスタートです。

お寿司の大きさに圧倒され、どう食べ始めるか迷っていたら、店長の井上さんが「お好きな食べ方をしてくださいね。」と、声をかけてくださいました。

【すしきち】オススメの食べ方を教わりましたよ!

ハケで、お寿司のネタに丁寧にお醤油を塗ります。

お好きな量のわさびを、ちょこんと上に乗せます。

そして、豪快に手で掴んで食べる!

お箸を使わず手掴みがオススメな理由は、言わずもがな「寿司がどデカいから」。

お箸を使うと2口目がボロっと崩れやすいので、手の方がコントロールしやすいと教わりました。

なるほど!握りのお寿司はひとくちで食べるイメージでしたが、【すしきち】のボリュームはひとくちでは物理的に無理。通常の4倍ですから。

いや〜こんなに食べられないかも。と、言いながらも完食しました。

神戸港から仕入れているというお魚が、本当に美味しかったです。板前さんが朝から丁寧に捌いたネタを提供しているとおっしゃっていました。

カウンター越しに、井上さんとたくさんの話をしました。その中でも強く印象に残ったのは、井上さんが習慣にされている「振り返り」の話です。

学生時代から10年以上、「その日1日の振り返り」をしてらっしゃるのだとか。「もっとできたことがあったのではないか。もう少しこんな風にしても良かったんじゃないかな。もしもまた同じようなシーンになったらどうするか。」毎日ひとりプチ反省会をして、翌日のサービスに活かすのだとか。

単調な毎日を繰り返すのではなく、反省を繰り返し、向上と成功を求め、前へ…前へ…!

熱く語る井上さんは、私にはもう長渕にしか見えない。

ちなみに、井上さんは人と話すのも大好きなようで、喋れるタイプの長渕です。

私がカウンター越しに、神戸の街のことやお寿司のことを次々と質問しても、丁寧に返してくださいました。【そろソロ】のこれからの展望なんかも笑顔で聞いてくださり、嬉しかったです。

そして今回、ノリのいい長渕でもある井上さんにお願いして、そろソロを見て来店してくださった方に特典が付くことになりました!!

【そろソロ】を見て来店してくださったことを伝えていただけば「お疲れ様です」と労ってもらえます!!!特別感!!!!!

神戸の元町に、ひとりでも行きたいお寿司屋さんが増えて嬉しいです。編集長のオススメ認定。

すしきちInstagram
兵庫県神戸市中央区元町通3−2−17 1F
電話番号:078−380−2141
営業時間:11:30 – 15:00(L.O. 料理14:30)17:30 – 21:00(L.O. 料理20:00)
定休日:水曜(水曜日が祝日の場合は翌日が休み) 

コメント

  1. 「お疲れ様です!」って言ってもらえるって♡他のお客様が聞いたら『えっ?ここのオーナーさん?』って勘違いされちゃうかも😆️めっちゃくちゃ特別感ある特典🍣️

  2. なんとも素敵な特典✨✨✨

  3. でかっ!!寿司の歴史も面白ーいヽ(*´∀`)ノ
    喋れる長渕…じゃなくて井上店長さんと話ながらのカウンターも楽しそう♪♪
    そして、飲めないくせに可愛い日本酒が欲しいと思ってしまった(*´σー`)パンダか、花か、バンビも可愛い←いつの間にか選んでました(笑)

  4. あんなに大きなお寿司、満足度半端ないですね!回転寿司しか行ったことがないので、異世界の食べ物に見えました🍣私は日本酒を一緒に飲みたいです。

  5. シャリデカッ!!寿司×ビール、腹パン確定の組み合わせ堪能したい🤤

  6. 大きい‼︎ お醤油をハケで塗ったり、食べ方も飲み方も、自由度が高くて居心地良さそうですね🥰こんな可愛い日本酒の瓶があるなんて♡飲めないのが悔しい…

  7. 5本指で掴む寿司♡斬新でいいですね🤩

  8. 寿司大好き人間としては、ぜひチェックしに行かなくては🍣!!

  9. 美味しそう♡ 神戸元町ですね!!キッズメニューある事に驚きました!家族で行きたいので電話して聞いてみます!

タイトルとURLをコピーしました