【ひとり語りの新たな挑戦】パーソナリティーデビュー!

poco【体育会系介護士主夫】

介護福祉士として介護の仕事をしている傍ら、主夫としても動きまわれるよう体幹鍛えて、身体作りしております。そんな中でも楽しくチコチコTIMEをもうけ書いております。

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コラム

最近、スマホを新調しました。今までやりたかったことが自分の技術不足でできないと思い込んでいましたが、そうじゃなく…スマホの容量と性能のせいだと知り、今は快適なスマホ生活をしております、pocoです。

そのスマホを使った生活の中に、新たなソロ活が組み込まれました。
「音声配信」です。

収録した自分の声を聴きながら、「自分ってこんな声をしているんだ♪」なんて思いながら、ニヤニヤしている昨今でございます。

あぁぁぁぁ…愛しい。
自分の声ぇぇぇ。

良かったら聴いてくださいな。わたくしpocoの声♪

「stand.fm」でpocoのネーミングで配信いたしております。
よろしくお願い申し上げます。ぺこり。

それは、「スタジオ」と称してマイカーで楽しんでいるソロ活です。この記事を書くのと同じように、言葉を打ち込むような感じで想いを表現しているんです。

これまでは、収録ができずに他の方の配信を聴いているだけでした。

言葉で表現しはじめて、三年ほどが経ちますでしょうか。知り合いに「pocoさんの声は穏やかでいいかもよ」なんて言われたことがきっかけで、音声配信を考えるようになりました。

「承認欲求のかたまり」の異名を持つわたくしですので、これを鵜呑みにしない手はないと自ら勘違いを起こしまして…

このたび…新たなるソロ活の訪れ。
森本レオさんになった気分で…(でへ)

自らの想いを、言葉ではなく「生の声」で配信するソロ活ができました。

やってみると中々しゃべれないものです。思いつく言葉を発しているだけで、中々「表現している」とはいえないタジタジな自分もいたりしました。

実際には一人きりですが、人前で話していることをイメージしながら、ただひたすら独りで思うことを述べる難しさを実感しております。

言葉で発信するのとは感覚的に違いまして、ただ…それが最近では気分転換にもなってきております。

pocoの声はこちらから

ぜひ、聴きに来てくださいね。

↓こちらもおすすめ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ポチッと応援嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました