節約の敵?!スタバへ一年ぶりに行ってみた話

おこめ【節約】

節約が趣味であり特技であり最上の娯楽。
節約×投資に励み、総資産3000万円突破。
白目剥きがち1歳3歳男児育児中。

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コラム

皆さんごきげんよう。朝のカフェオレは時間に追われて流し込むように飲んでいる、【節約】担当おこめです。 

めずらしくお外でぽっかりひとり時間ができたので、一年ぶりにスターバックスコーヒーへ行ってきました!

ラテマネーは節約の敵

皆さんは、【ラテマネー】という言葉をご存知ですか。これは「一杯のラテほどの少額な出費」を指します。資産形成したいなら、こうした少額の出費を意識的に減らさなければなりません。毎日のコーヒーだけでなく、ATMの手数料や有料のレジ袋、「ついで買い」してしまうお菓子など、ひとつひとつは安いけれど、一週間、一ヶ月、一年…と、積もり積もるとそれなりの額になってしまうものは要注意です。

私は毎朝カフェオレを飲むのですが、大尊敬している節約家であり投資家でもある厚切りジェイソンさんにならって、インスタントコーヒー一択です。ちなみに彼は節約のために、業務スーパーで買った安いインスタントコーヒーを、2リットルのペットボトルに溶かして持ち歩いているのだそう。(『ジェイソン流お金の増やし方』より)

私も厚切りジェイソンさんほどではないものの、お出かけするときには必ずマイボトルを持参し、お店や自動販売機で飲み物を買わないようにしています。

スターバックスのコンセプト

そんな私が満を持して一年ぶりにスターバックスを利用しました。目的は「ゆとりあるひとり時間を満喫すること」。そう、別にコーヒーが飲みたかったわけではありません。

「スターバックスはコーヒーを売っているように見えるけれど、実は違う。」というのは、もうすっかり有名なお話。本当に売っているのは「第3の場所」、サードプレイスなのです。これが、スターバックスのもともとのコンセプト。

家庭(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)とも違う第3の場所、「お客様一人ひとりの暮らしに溶け込んだ、心あたたまるひととき」を提供しているのが、このお店。

何を求めてやってきたのか

この日は気持ちの沈みがちな、雨の降る月曜日。外は通勤ラッシュで慌ただしく車が行き交うけれど、店内は違います。心地よいモダンジャズや、淹れたばかりのコーヒーから立ちのぼる香りにうっとり…。この空間こそ、私がまさに求めていたもので、これはどうがんばっても、インスタントコーヒーには真似できません。

この日はほうじ茶ティーラテとバナナの米粉マフィンをオーダーしました。

子どもたちの賑やかな声に包まれるおうち時間も大好きだけれど、洗練された空間でゆったりと過ごすひとり時間はまた格別。読書もはかどりました。

たまに利用するからこそ、非日常が際立つ。小さな出費で大きな幸せを感じたい【節約家】である私にとって、メリハリあるお金の使い方ができたなぁ、と我ながら大満足でした。

浪費と投資は混ぜるな危険

皆さん、浪費と投資の違いって説明できますか?

浪費は、必要以上の贅沢や、無駄な出費のこと。
投資は、利益を得る目的で資金を投じること。

よく「自分へのご褒美」や「自己投資」と称して、高額な買い物をしたり、外食したり、甘いものを買ったり、旅行へ行ったりするのを見聞きしますが、それらは私にとってはすべて「浪費」です。何なら、この日のスターバックスだって「浪費」です。

しかし、浪費こそが人生に彩りを与え、心に豊かさをもたらしてくれるものだとも考えます。変に言い訳せず、「ほしかったもの」なり「美味しい食べ物」なり「楽しい旅行」なり、ここぞと決めて満喫すればいいのです。

自己投資と浪費をごちゃまぜにしてしまうと、それらに際限なくお金を使ってしまうので要注意!浪費と投資はしっかり分けて、「幸せな無駄遣い」も心ゆくまで楽しみましょう♡

最後に…ドリンクのオーダーに不慣れな私にも、快く対応してくださった店員さん、ありがとうございました。また行きます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ポチッと応援嬉しいです

コメント

  1. おこめちゃんゆっくりスタバで1人時間満喫できて良かったね☺️🩷
    自己投資と浪費気をつけます☕️😆🫶

    • ゆかゆかさん、ありがとうございます!
      ゆかゆかさんがスタバにハマる理由が分かりましたよ〜。めっちゃ居心地いいっすね…🥹❤️

  2. あー♡そうだなぁ!!
    その心に彩りをもたらす浪費をさらに豊かに受け取るために、もう少し日々の節約内容を見直してみよう🤔✨
    きっかけの記事をありがとう❣️

    • さとみんさん、ありがとうございます!
      お金遣いもメリハリがあると幸福度高まるみたいです❤️(人間の脳ってそういうつくりらしいです🤣)

  3. わたしもほうじ茶ティーラテすきー☕️

    • ゆこさん、ありがとうございます!
      ほうじ茶ラテか、ゆずティーをだいたい注文してます❤️美味しいですよね❤️毎回一年に一回くらいですが😂

  4. 浪費と投資、しっかり考えてからスタバ行きます!!

    • まゆみ姉さん、ありがとうございます!
      ぜひとも分けて考えてくださいませ🙌✨

  5. 浪費と投資は混ざるな危険 名ゼリフですね。
    私も再度見直します。

    ジェイソンさんの本、私も読みました。すごく参考になる本ですよね。

    我が家のコーヒー。少し贅沢していて、ほぼ毎日豆を挽いて夫婦で楽しんでます😋

    • にくさん、ありがとうございます!
      お、ジェイソン書籍読まれましたか🥹❤️❤️
      朝のコーヒーいいですねぇ…!豆から挽くとか最高じゃないっすか😍

  6. スタバのコンセプト知らなかった!だから、あんなにも、おひとりさまが多いんですね^^

    • ふゆさん、ありがとうございます!
      そうそう、一人でも入りやすいし居心地よくて最高ですよね〜🥹❤️

  7. そうなのか、スタバ。では、たまには無駄な浪費ではない!と堂々とスタバでひとり時間を過ごしてみることにします♪確かに読書捗りますよね。

  8. わぁぁ…🤭エッセンス思考!!わたくし漫画版を読みました…🤭

    それにスタバ…😌✨

    やがて…わたくしの職場になる場所(苦笑)

    わたくしも実は…業務スーパーのコーヒーで凌いでおりますよぉ~🎵😌✨🤞

タイトルとURLをコピーしました