こんにちは~【神社】担当のいくです。今日もそろソロ時間だやっほーい(ノ´ー)ノ♪
今回は、よく聞かれる神社のハテナ?にお答えしてみま~す。なんせピヨリン難しい事は分かりかねますので身近なやつね(*´σー`)エヘ
やっぱりよく聞かれるランキングの圧倒的1位は、神社で授かる物についての質問かな~。御守りや御札、縁起物などなど。みなさん手離す時、手に入れる時、悩まれる方が多い様です。
神社でお分かちしている御守りや御札には、その神社の神様が宿っています 。神様の分身と思っていただけると分かりやすいかな?
なので、1つ2つではなく、1体2体と数えるんです∩(・ω・)∩←豆知識? え、知ってるって?
はーい。では授かり物についてよく聞かれる2つの事に答えていきま~すヽ(*´∀`)ノ
手離す時
Q 1: 御守りや御札ってゴミ箱には捨てにくいんだけど、どうやって手離したらいいの?
A : 御守りや御札の御神徳(神様の力)の効力は基本的に授かってから1年間です。期間の過ぎたものは、お近くの神社へお持ちいただければお焚き上げ致します。
人間も同じだよね。期間が終わってもう用済みだからってポーイだと悲しいもの(^^;
いつでも持ち込めるように「古札入れ」←この様に書いた箱が設置されている所もあります♪お願いしたらお礼ですね。守っていただいた感謝を伝えて箱に入れてください(*´▽`*)
※神社によっては、別の神社で授かった物は受付していない場合がある様ですので問合せてみてね。うちの神社はどこで授かった物、なんならお寺から授かった御札とかもOKなの♪昔は神社とお寺が一緒にあったなごりかも。
※人形など大きな物、陶器などの燃えない物はお祓い後の処分時、当然神社側が負担する処分費用がかかりますので、お気持ちを包んでもらう場合が多い様です。
もちろん思い出の物だからと、そのまま大切にお持ちいただいても問題はありませんよ(^^)b
又、御札や御守りは年末年始に授かる方も多いでしょうし、正月飾りをお焚き上げする行事の際に一緒にお焚き上げするのも一つの手です。
地域によって、とんど焼き・左義長・鬼火焚き・ほうげんきょう・おねび焚き、など呼び名も様々ですが、どれも同じ様なお焚き上げの行事です。
手に入れる時
Q 2: 御守りや御札をあちこちの神社で複数体も授かるのは神様に対して失礼になりますか?神様たちが喧嘩したりしませんか?
A : いくつ授かってもOKです!というか、神様たちはそんなに器が小さくありません。神様たちは力を合わせて守ってくださると思います♪
神社にお詣りに行くと、境内に小さな御殿や祠があるのを見たことありませんか?
あれは合祀といって、近くの神社を寄せ集めて1ヶ所にお祀りしているんです。今風に言うと神様たちのシェアハウスですね(^^)/
昔は山頂にいた神様に麓まで降りてきていただいた。各々の地区でお祀りしていたけれど、地域の合併で神社も1ヵ所にまとめた。など理由は様々です。
私も自分の神社とは別の神社で可愛い物を見つけるとついつい御守りや御札、縁起物とか授かったりしますよ( *´艸`)ウフフ
悩める時
~ちょいと小話~
神様たちは包容力がすごいんです。器が大きく、懐が深いですから、おまいりの作法についても同じで、ちょっとやそっとのことじゃ怒りません♪
神様を敬い一生懸命におまいりしている方が、たとえ間違った作法で失礼を働いてしまったとしても、一生懸命な気持ちが分かっているので神様は怒りません(*´▽`*)
むしろ微笑ましく見てくれているんじゃないかと私は思います♪
私たち神職のように作法を習ってきた訳ではないので知らなくて当然です。気になる場合は気軽に聞いていただければいつでもお答え致します。
作法ってそもそも相手を思いやる心だと思うの
人ん家に遊びに行ってお家に上がる時「お邪魔します」って言わない人なんていないでしょ?
それと同じで神社(神様のお家)に入る。鳥居(家の玄関的な)をくぐる時に一礼する。とか、そう考えたら当たり前なのかもしれん(゜゜)
思いやりがある行動をされたら、誰だって嬉しいもんね♪私だって嬉しいもんヽ(*´∀`)ノ
よぉ来たなぁ~って迎えてくれそう♪
なんなら茶菓子とか出てきたり?オイッ 笑
いや、あながち間違ってないかも?神社で祈願した時とかにもらう撤饌(お菓子、お塩、昆布など)は神様にお供えしたお下がりだもの♪ご利益も盛り盛りになってそうじゃんヽ(´▽`)/わーい
まぁ難しく考えずいつでもフラッと気軽な気持ちで神社にお立ち寄りください♪普段のお散歩コースの1つにでも仲間入りしてもらえると私も書いたかいがあって喜びますヽ(*´∀`)ノ
ではでは
今日も読んでくれてありがとうヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
コメント
なるほど〜😊御守りって1体2体って数えるんですね☺️いくちゃんに教えてもらいながら、たくさん知識が増えて嬉しいです。
氏神様お参りしたくなりました(*^ω^*)
行ってこうよう(^^)
ゆかゆかさん、わぁ~ありがとうございます~ヽ(*´∀`)ノ 私の記事読んで氏神さまに会いにいってくれるなんて嬉し過ぎます( 〃▽〃)ノ感激~♪♪
いくちゃんいくちゃん😂
今回も勉強になったぁ!
ちゃんと作法を守らないとバチが当たるんじゃないかと、いつも不安でした(←なんでも不安になるよん☺︎)
そうだよね、そうだよね、そんなことで怒らないよね、神様は。
よんさん、ありがとうございます!!嬉し~いo((〃∇〃o))((o〃∇〃))o そうですよ~♪神様は懐深いので一生懸命な人に怒ったりしません(o^∀^o)よんさんがドキドキしながらもお詣りしてくれてるのを喜んで見ててくれてると思います♪♪
他の神社のお守り持ち込んでいい場所もあるんだね💡古くなったお守り、どうしたらいいか迷ってたから勉強になったよ〜👍
mayumiさん、おぉ!タイムリーだったのですね!!お役に立てて嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
旅行とか遠くで買ってきた御守りとかって返しにもなかなか行けないもんね。お近くの神社でお焚き上げしてくれる所が見つかります様に☆
氏神さま、なんとなく大切にした方がいいんだろうなーと思い毎月お参り行っています。
これからも続けます ⸜🙌🏻⸝
ふゆさん、ありがとうございます!!嬉しいです~ヽ(*´∀`)ノ毎月おまいりされてるのですね☆なんだか自分の事のように嬉しい♪♪
いつも勉強になります。あと、いくさんのコラム読んでると、優しさに包まれて安心します。
かずすけさん、キャーめちゃめちゃ嬉しいですヽ(*´∀`)ノ松任谷由実になれたみたい♪
「やさしさに包まれたなら」キャー( 〃▽〃)ノ
ありがとうございます( ´∀`)♪
いくちゃんのコラム読むと、神社に行きたくなりますね😊ちなみに、わたしもよんちゃんと一緒で作法間違ったら…と不安になるタイプです🤣
ゆこさん、なんて嬉しいことを( 〃▽〃)ノ
私のコラムで神社に行きたくなる!!!最高の褒め言葉ですヽ(´▽`)/ありがとうございます!!!
ゆこさんも不安になっちゃうのですね!ご安心ください☆神様はそんなドキドキしたゆこさんを可愛いな~と微笑みながら見てくれていると思いますよ(o^∀^o)ノ
お守りは何個も持ってたら神様喧嘩する!って思い込んでました〜🙋これからは、欲しいなぁ♡と思ったら迷わず手にすることにしよう!いくちゃん、ためになるお話ありがとうございます😊
なつみさん、おぉ!お知らせできて良かったです~ヽ(*´∀`)ノ嬉しい♪
私も「可愛い」とか「欲しいな」と思ったら、今これは私に必要なのね♪♪と思ってお分かちいただいてますヽ(´▽`)/すぐ「これ可愛い~うちにも置きたい!」って言ってうちの宮司からは笑われてます←うちの小さい神社の参拝数だと沢山の種類は置けないから(^^;笑
お守り等はいつもまとめてお正月のお焚き上げの時に焼いていただきます。
気に入ってるのはずっと持ってるなぁー。
ご挨拶は大事ですよね!
私はたくさんの寺社に行きますが
作法なんてあまりよく知らないですw
でも鳥居をくぐる時は一礼しています。
合祀という言葉知らなかったです!
ほんとに勉強になりますー!
もっと色んな話きかせてくださいね♡