アダルトな街のヤングな寿司屋【ソロ飲み】

阪口ゆうこ【ビール】

編集長の阪口ゆうこです。
どこにでもいそうなソロ好きの酒飲みで愛猫家です。

アメーバ公式トップブロガー(最高月間PV330万)
Instagram 総10万フォロー
Voicyパーソナリティ

【著書】
家族がいちばん。だから、きちんと選べる。きちんと使える。ゆるミニマルのススメ。(日本文芸社)
片付けは減らすが9割(ぱる出版)
「ひとり力」のある暮らしかた(明日香出版社)

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スシノトリコ お店紹介

はじめましての方もはじめましてじゃない方もこんにちは。

【ビール】担当で編集長の阪口ゆうこです。

編集長の私も本日、そろソロライターで【コーヒー】担当のゆかゆかちゃんに続いて、お初の取材です。大阪のお寿司屋さんでおひとり様をしてきました。

40過ぎても寿司の日は幻覚を見る

朝から緊張もあり、寿司モードにガッツリとギアが入ってまして…。

今思えば、気持ちもハイになってましたし、目もギンギンになって「すし」の文字に少々敏感になりすぎてましたね。目的のお店に行くまでに何度「すし」の字にドキドキしたかわかりません。

え、これは「すしハイ」の幻覚…?

大人の街

さて、JR大阪駅からテクテクと徒歩5分。「おいおい〜!この商店街は、どうやら夜も活気がある街だな?」と、目に映る街のビジュアルから確信が止まらない梅田の中通り商店街に降り立ちました。

青い空!白い雲!赤い観覧車にカラフルな大人の看板!最高です。

平日のお昼間は、近隣で働く方々がお昼休憩らしく、ワイワイと楽しそうに商店街を歩いていました。夜の飲食店の準備に向けてなのか、小ぶりなトラックもたくさん行き来していました。電子タバコを吸いながら歩く、ミニ丈のナース服を着たお姉さんともすれ違いました。

この街素敵認定。

スシノトリコ

商店街の奥まで歩くと、本日おひとり様でお邪魔するお店に辿り着きました。

その名も【スシノトリコ】

「ワオ!ジャパニーズのシースーの店にしてはめっちゃシンプルモダン!」大和魂の偏見を煮えたぎらせて中に入ってみると・・。

非常に洒落ておりました。

水産業を連想させる遊び心あるテーブルに荷物入れ、個人的にはこういう細かい演出が大好きです。ひとりでブラブラしていてこのお店を見つけたら、「当たり」だとものすごく喜んだだろうな。

念願のおひとり様での寿司ランチなので、外の景色が見えやすい少人数向けの席を選んでみました。大きな窓の側なので、「人がたくさん通ると気になるかな」と、思いましたが、お昼時間のピークを過ぎれば本当に静か。規格外のナース服を着たお姉さんも通りませんでした。

スタッフの方が親しみやすい

お店の方も、気さくで親しみやすい方ばかりです。

そもそも、始まったばかりの素人ポンコツ集団メディアに(やや言い過ぎたすまん)、こうして取材をさせてくださるなんて。嫌がられても生涯をかけて一方的に応援しようと心に誓っています。

そして驚いたのが、お店のマネージャーさんも店長さんも、イマドキのヤングだったということ。「若い方がふらっと気軽に入れる寿司屋があってもいいなと思って」と、このお店を作られたのだとか。だからこんなにポップな内装の工夫がされているのだと納得しました。

おふたりとも何を聞いても笑顔だったのが印象的でした。芸術的なメニューに対して「これ、どうやって食べるのが正解ですか?」と、いちいち聞く私に、その都度細かく教えてくださり感動しました。食事の途中感じた塩味は、いくらのせいだったのか涙のせいだったのか。

「お写真も撮っていいですか?」と、聞くと「かっこよく撮ってくれるのなら!」とパシャリ。ゆうきさんのノリにスタンディングオベーション。会えば元気になれる、行きつけにいて欲しい店長だわ・・!

芸術メニューの数々

そんな店長のゆうきさんに「おひとり様にオススメのメニューってありますか?」と聞いたら、全力でオススメを出していただいたので、こちらも全力で紹介したいと思います。

とろサーモンレアカツ

ガリで作ったタルタルソースこと、ガリタルタルがかかった、サーモンのカツレツです。」どうだ、3回連続早口で言えますか。

薄い衣をまとわせて軽くサッと揚げられたサーモンに、このガリタルタルがいいアクセントになってます。こんなに濃厚なのに、サーモンの旨みを全残しに出来るなんて・・なんて恐ろしいタルタルソース…!ていうか、家に欲しい…!

海鮮なだれ寿司

ビジュアルNo.1は君しかいない。しかし、夫には絶対に勧められない(痛風だからね)。こんなに惜しみなく贅沢に海鮮がかけてあるのですから、綺麗に食べ切るのは困難です。私のように貧乏性のひとは食べきるのには時間がかかるかもしれません。心臓を叩いてから覚悟してご来店ください。

キュッと旨みが詰まった新鮮なお刺身をかき分けたら、成人女性の親指サイズの小ぶりな巻き寿司が十本くらいタワーを作っているのが見えます。雪崩を起こしたお刺身を、そのお寿司に乗せ直しながら食べ進めるイメージです。これはひとりでも誰かと一緒でも、盛り上がるのは確定です。

きみといくらの茶碗蒸し

「魚卵好きの魚卵好きによる魚卵好きのための。」をサブタイトルに、【ギョロギョロ】というWEBメディアがあれば、必ず表紙になるであろうこのメニュー。

冷たい茶碗蒸しなのですが、驚きで背筋が伸びるほど卵感たっぷりです。プリン屋さんが卵の味を語ることが多いですけど、これ食べたら黙ると思います。うちの夫もこのプリン体を前には黙ると思います(痛風だからね)。

サーモンブラン

サーモンとチーズの組み合わせは、私も世紀の大発見だと思っていますが、こんなに度肝を抜く演出は初めて。

酸味強めのピンク色のクリームチーズを、サーモンとたくあんののっけ盛り寿司に豪快にぶっかけるというスタイル。スタッフの方が、チーズニョロニョロマシン(正式名称不明)を使って、目の前でクリームチーズを掛けるパフォーマンスを見せてくれますよ!そして、このサーモンブランは、中に挟んであるたくあんが本当にいい仕事をしている!サーモンとクリームチーズだけだとしつこくなるところを、たくあんのさわやかな甘さがさっと仲介してくれています。

えびかに合戦

殻の中にほぐしたカニ、細かく刻まれたエビ、他にもサーモンやいくらがゴロゴロ入っていて、そこに醤油を垂らして混ぜて混ぜて、殻の下に敷かれた小さな巻き寿司にかける。

平たくいうと、貴族の食べ物ですね。

これがなんとも気持ちよい。ぶっかけの瞬間、脳内で「やー!」は・・出ますね。脳内BGMもしっかりボン・ジョヴィでしたね。

カニの旨みもえびの歯応えもしっかり確認しました。どうして人は、心から美味しさを感じる時、感謝の気持ちが溢れるのでしょうか。「お父さんお母さん、育ててくれてありがとう。ゆうこ、梅田で美味い寿司食ってるよ」

素直な気持ちになれるって素敵ですね。

いくらカクテル寿司

カクテルグラスにこんもり盛られたいくら寿司をひとくち大、パリッとした焼き海苔に乗せて巻いて食べる。なんでしょう、この高貴な気分は。

あと、なんでいくらを食べるたびに夫を思い出すんだろう。(それはやっぱり通風だから)

瓶どん

ドバドバと瓶の中身をすし飯に乗せるときに、「これビジュアル的に合ってんのかしら」と、一瞬胸騒ぎと同時にプチパニックを起こしますが、正解なので迷わずいってください。むしろ、もっと混ぜて地獄絵図にした方が美味しいのだからこの世は面白い。

寿司めしの上にかける瓶詰めの中には、とろろ、じゅんさい、サーモンなどの細かく刻んだお刺身が規則正しく美しく層になって入ってるのに、「そんなの関係ないぜ!」と、一気になかったことにする部分に漢気を感じました。ネバネバどろどろ美味しい!

寿司ドッグ

サーモン寿司、とろたく、道産子倶楽部〜カニ味蟹味噌〜、うなぎバターの4種類!セルフで具材を海苔巻きにするこのスタイル、皆さまはまだ…「手巻き寿司」って呼んでますか?それは平成の呼び方です。片手でいただくというアメリカンなスタイルから、「寿司ドッグ」と呼ぶのが令和です。

うなぎバターにもぶったまげました。意表を突いた組み合わせだけど、甘いタレとバターの塩味とコクのハーモニー…むむむ、悪くない…。令和を感じる発想だわ。

フローズンりんご飴

りんご飴を凍らせて、砕きながら食べるコレ。もう詳しくは書きませんが、とても美味しかったです。次来てもデザートはこれを頼む。こんな可愛いビジュアルなのに、器が松竹梅の枡っていう「外し」が痺れる。

ということで、

オススメはこれら全部!ヤバイよこの店。でも、ヤバイからまた来るよ!大人の雰囲気漂う商店街の中の、なんとも爽やかな【スシノトリコ】!

みなさまどうぞ行ってみてください。大都会大阪の梅田に、こんな素敵なお店を知れて嬉しやの編集長でした。

行きつけオススメ認定です!

スシノトリコHP

〒5300027
大阪府大阪市北区堂山町17-19 各線梅田駅から5分
電話番号:06-6361-1250
営業時間:12:00~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)

コメント

  1. 全部美味しそう‼︎‼︎めっちゃ美味しそう‼︎‼︎行きたい‼︎‼︎

    • ありがとうー♡ひとりで行っても誰かと行っても楽しめるお店だった!

  2. これは行きつけにしたい!
    最後の写真のジョッキに梅らしきものが沢山入っている飲み物も気になります。

    • これはいちごのお酒!当方ビールラブにつき飲み方を聞いてしもた…!恥

  3. 絶対行くー🤤

  4. すごいボリュームですね!でもペロっといっちゃいそうな自分が怖い!梅田に行ったら絶対行きます😋

  5. 梅田にあるなんて🥰これはぜひ行ってみたい🥰お昼からやってるの嬉しい♡サーモンブラン頼みむす🤤🤤🤤

  6. 仕事帰りに行けそうだ!めちゃくちゃ美味しそう!!
    これは通ってしまうの間違いない!
    えびかに合戦は絶対食べてみたい

  7. 全部美味しそうー🤤💕
    来週、推し活で大阪予定♡
    目もお腹も満たせそうな予感しかない♡今から楽しみ!

  8. ヤバいとは…こういうことを言うんですね😭🤟男前な店長。遊び心満載なメニューで食べたくもなりますが…観てみたくなるような芸術作品。個人的には…モンブラン好きなので🤭…『サーモンブラン』には…ヤラれました。ドラえもん‼️どこでもドア出して‼️そんな気持ちです。群馬…遠い。行きたい。食べたい…でも、奥さんの怖い顔がわたくしをストップさせました。スシノトリコの虜になりました。あざぁすぅ‼️

  9. 読んでいて、畳み掛けるように出てくるボリューミーなお寿司たちの写真が楽しい🍣海鮮なだれ寿司、食べてみたい😆大阪に行く機会があれば行きたいです♪

  10. ここ今度大阪行くとき行こう
    絶対行こう
    決めた。

  11. えー!全部おもしろい😍🤣絶対いきたいー!
    個人的にコトブキツカサモもツボりました(笑)

  12. 長年大阪行ってないけど、これ見て行きたくなった(笑)
    すごいインパクトだしどれもおいしそうです!!

タイトルとURLをコピーしました