【ローソン】己の食べ物を死守せよ

ささき【ローソン×痩せたい】

産後太りと薬の副作用で57kg⇨84kgまで太る。
健康的なカラダを取り戻すため2023年11月からダイエットを開始。
現在−8kg、76kg。
町唯一のコンビニ、ローソンに頻繁に現れる。
口癖は「痩せたい」

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コラム

嫁いだ先にはローソンしかコンビニがなかった!ローソン沼に浸かっている【ローソン】担当ささきです。ちなみに84kg⇨76kgまで減量中。

コンビニでの買い物に憧れていた

小さい頃から、ジブリ『耳をすませば』で主人公の雫が友人をコンビニで待っている姿を見て、幼心にコンビニでの待ち合わせに憧れていました。

いざ自分が友達と待ち合わせた日は感慨深かったです。

大人の階段を一歩上ったような。ふわふわ浮いた気持ちに。

今でもひとり買い物の時は、心の中で「カントリーロード」が流れています。

食べ物の奪い合い

私の実家は癖が強い方かもしれません。

例えばお菓子でも何でも。人数分買って分けたり、均等に切ったりすると思うんです。

それが、ないんです。

昨日まで冷蔵庫にあったのに無くなってる!なんてことは日常茶飯事で。

誰が食べたの!私食べるつもりだったのに!お母さんプリン買って来てたじゃん!と喧嘩に発展したことも数知れず。

ひとりで味わう幸せ

このままでは良くないよね、ということで家族会議を開き対策を講じました。

「己の食べ物には名前を記入すること」

これが実家の鉄則です。

名前が記入されていないものに関してはドリンクバー同様、ご自由にどうぞ。

自分の食べ物は自分で守らねばならない。

過酷な環境で育って来たため、今は好きな時に好きな場所で好きな物を食べられる幸せを噛み締めています。プリンは噛まなくてもおいしく食べられたけれど。

しかし、そんな幸せなソロ活にも発動条件が。

痩せる痩せる詐欺をしてますが、私本人はプリンを誰にも盗られることなく完食できたので"満足"の一言です。

子どもたちが保育園に行っている時間帯、夫が子どもたちを見ていてくれてる時間のみ、領域(ひとり空間)を展開できるのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ポチッと応援嬉しいです

コメント

  1. 私もチョコに名前書いておこうかな…😁
    プリンは私も大好き❤ローソンのこれ、美味しそうですね♪早速チェックだ!

  2. かずすけ買いに続いて、ささき買いも流行るな🤤ローソン行くー🍮

  3. 一口ちょうだい攻撃も飛んでこない、まさに領域展開👏🤩プリンの食レポなしに、プリン食べたくさせる術式、さすがっす♡

  4. コンビニデザートはローソンが抜きん出てる気がするなー(ただのGODIVA好きかも😂)

  5. 領域展開🤭(笑)一人で悠々と食べるプリン、最高ですね✨ローソン、今、増量キャンペーンやってて、ついつい引き寄せられちゃいます!

  6. プリンは噛まなくてもおいしく食べられたけれど。に吹きましたꉂ🤣𐤔
    バケツプリンいつか食べたいという夢、密かに持ってます🍮𓌈🪣

  7. ちょっとローソンまで走ってプリン買いに行ってきます!
    そして食べる時は、ささきちゃんの実家に思いを馳せます🫶

  8. ウチの職場の冷蔵庫は、勝手に食べられちゃう事件が勃発してるの💦大人の女性しかいないのにあり得ないでしょ😂(犯人はわかっているのだけどね)己の食べ物は死守せねばなりません!

  9. 名前わかりますー!!こどもたちは、それぞれのお菓子に名前書いてあります。私のおやつは、子どもまだ背が小さいので、冷蔵庫の1番上に隠してありますが・・そろそろ母も名前デビューかな?

  10. わたくし…プリン大好きで作るんです。中でも推しなのが…パステル風プリン。
    食べたくなってきました。

タイトルとURLをコピーしました