【編み物歴35年】好きなことを長く楽しめている理由

うぇる【編み物】

メガネをかけても0.07しかない視力と共存しながら、35年編み物をしているアラフォー。
500玉超えの毛糸を100玉以下にするのが目標。
元気な時も落ち込んだ時も編み物に癒されています。

#フォローする

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

編み物 コラム

はじめまして。そろソロで【編み物】を担当します、うぇるです。

【そろソロ】用の自己紹介文を考えている時に気づいて、驚いたことがあります。

編み物を始めて35年経ってる…( ゚Д゚)

3回確認しました。自分の年齢も。笑

そこで、私の編み物史を振り返りながら、趣味として長年続けられた私なりの理由を考えてみました。

きっかはリリアン

人生初の編み物は、小学1年生のときに母が買ってくれた「リリアン」でした。

リリアン編みとは、ニッチングという筒状の編み機に糸をかけて編む、初めての編み物にもおすすめの編み物です。

リリアン

当時の私が編んだもの
完成品の使い道が分からず、糸が終わるたびに色を変えてひたすら編んでいました。どんどん長くなるのがとても楽しかったのを覚えています。
使い道は今でもワカリマセン(;’∀’)

小学2年生でかぎ針編み、高学年で棒針編みを開始。
このころの私にとっての編み物は「寒い季節の趣味」でした。

気づいたら35年

綿や麻などの夏糸の存在と、真夏にエアコンのきいた涼しい部屋でウールを編む至福を知ってしまった今は、年中編み編み。
お教室に通って手編み師範の資格を取得し、編み物の沼にどっぷりはまっています。

毛糸はみるみる増えて現在500玉超え(;´∀`)

道具もどんどん増えるし、編みたいパターンも常に渋滞。

広いうえに深い沼でした…。

長く続けられた理由は…?

35年続いている趣味ですが、別の趣味が楽しくなって離れた時期もあります。
でも本当に好きなことだからか、少し経つとまた編みたくなる!毛糸が恋しくなる~。

編み物

ここ数年は毎年5・6月あたりに、なんとなく編み物熱が低下して、沼の縁に移動します。…まさに今!笑

エアコンで部屋が常に涼しい季節になれば、すぐに戻りますけどね(*´▽`*)

大大大好きなコトでも、ほどよい距離感は大事♡

私が編み物を長く続けれられた理由は
気が向かないときは、編み物と距離を置いていたからでした。

たまーに沼から陸にあがると、新たな発見があったり、新鮮な気持ちで再び沼に浸かれます笑

何か夢中になっていることはありますか?

もしお探しでしたら、編み物なんていかがですか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
ポチッと応援嬉しいです

コメント

  1. 35年も続く。それは立派な趣味だねー☺️マフラーを途中まで編んだものの、完成せずに終わってしまった私からしたら、なんでも編んで作れるうぇるちゃん尊敬しちゃう😉

    • まさかの年月でびっくりだったよ😂
      マフラーは編む面積が多いから、未完成になっちゃうのわかる~
      私は今も未完成の巻物が…たくさんあるよ😉笑

  2. リリアン!!めちゃくちゃ懐かしい…
    私は買ってもらえなかったのですが、持ってる子に貸してもらったりしてました!
    キラキラの糸とかあったなぁ…
    かぎ針編みで小物から作ってみたいですが、なかなか勇気でない。゚(ノ∀`)゚。

    • リリアン懐かしいですよね~!
      キラキラの糸もありましたね✨
      かぎ針の小物から始めるの、良いと思いますよ~!
      アニメ観ながらの編み物もおすすめ💕

  3. 35年も続く趣味ってステキ🩷

    • ありがとう💕
      思い返してみたら年数がすごかった🤣
      編み物歴70年!って言えるようになりたいと思ったよ~

  4. 35年!長く続けられる趣味って素敵ですね。
    リリアン懐かしい~!たしかにあの使い道は・・・?と思ったことあります笑
    これから作品たくさん見せてください~

    • 気づけば~でびっくりでした😂
      リリアン懐かしいですよね~あのピンクのお道具からして昭和レトロ感がすごい笑
      編み方と一緒に使い方も載せておいてほしかったですよね🤣

  5. 編み物を趣味にするのが長年の夢でした。少し編んでは距離をおき、その間隔が長くなり、趣味といえるほど上達もしないからさらに間隔が空いて…。久しぶりに編んでみようかな。これからのお話、楽しみです😊

    • 編み物を趣味にするのが夢だったんですね✨
      最近はネットで簡単かわいいレシピがたくさんあるし、編み方も動画でたくさんあるので、ぜひぜひ編んでみてください~お仲間が増えたら嬉しい😍

  6. 編み物できるのうらやましぃ✨✨✨ミサンガはよく作っていたけれども🧶

    • ミサンガ懐かしいですね~!
      私も刺繍糸を買いあさって編みました✨
      編み方がきつくて、絶対切れないミサンガを量産していました…願い事叶わないやつ🤣

  7. そうそう!リリアン!!懐かしいなぁ✨
    蛍光灯の紐に付けてたꉂ🤣𐤔一気にあの頃の部屋にいる感覚が戻ってきましたꉂ🤭
    また作品も見せてもらいたいです♡

    • リリアン懐かしい仲間がこちらにも~!嬉しい😍
      電気の紐を長くするのも懐かしいですね😂
      作品をお見せできるように、編み物熱を取り戻してきます!笑

  8. リリアン、やっていました‼︎ 私、小学生の時に手芸クラブに入っていて、編み物やりましたよ!ちゃんと完成しなかった気がしますが、友達とお喋りしながら編んでいる、あの時間が楽しかったのを思い出しました☺️

    • リリアンされてたんですねー!仲間がいて嬉しいです😄
      私も手芸クラブに入っていました✨
      おしゃべりしながら編むの楽しいですよね🥰
      編み物はソロでもみんなでも楽しいです(*´▽`*)

  9. 編むことはできないけど、毛糸が🧶恋しくなる気持ちなんとなくわかります♡丸くてもふもふで、見てるだけでホワッとする🤭毛糸でぬいぐるみとも編みますか?!わたしもできるようになりたいなぁ!!

    • 毛糸が恋しくなる気持ちを分かる方がいて嬉しいです🥰
      仕舞い切れないからというのもありますが、可愛いので飾って眺めたりもしています🧶
      編みぐるみを編むのは楽しいのですが、最後の最後で目をつけたら「あれ…なんかお顔が…」ってなるのです😂可愛く作れるようになりたいです~!

  10. リリアン!懐かしい…確かに使い道が…🙄
    最近はご無沙汰ですが…編み物にハマっていた事があります🧶またかぎ針を始めてみたいな…と思いました!でも、20年以上前なのでどうやってやっていたか思い出せないのです。

    • リリアン懐かしい仲間嬉しい(*´▽`*)
      編み物にはまっていたんですね!かぎ針ぜひぜひ♡編み方動画がたくさんあるので、経験者さんなら観たらすぐに思い出すと思いますよ~!

タイトルとURLをコピーしました